このページでは、永代供養塔「ともし碑」お申込者(会員様)の声を紹介します。

会員の皆様方が、どのようなことで悩み、どんな部分で「ともし碑」をお選びいただけたのかを知っていただくことができます。

\ お気軽に資料請求ください!/
資料請求・現地見学はこちら

お申込者様の声

京都市左京区 K・I様

Q1:永代供養塔「ともし碑」に申込む前にどんなことで悩んでいましたか?(なぜ永代供養をしたいと思われましたか?)
⇒私自身一人娘で、将来供養する人がいなくなるので、できれば安心して管理していただける、永代供養がベストだと思った。また、夫も私も子どもたちに負担にならない様、準備しておきたかった。(夫の家の墓は六甲にあるが、夫の強い希望で京都で探していた。)

Q2:何がきっかけで、この永代供養塔「ともし碑」を知りましたか?
⇒インターネットで知りました。

Q3:永代供養塔「ともし碑」を知ってすぐにお申込になられましたか?しなかったとしたらなぜですか?
また、見学にお越しいただいてすぐにお申込になられましたか?しなかったとしたらなぜですか?

⇒知ったのは半年前、特に宗教のない父を一年間(亡くなったのが8月)は我が家で供養してから、後に納骨したかったので、古田さんのお話を伺い見学させていただいて、すぐに決めさせていただきました。

Q4:何が決め手となって永代供養塔「ともし碑」を購入しましたか?
⇒貴院に伺った時、季節の花が咲く美しい、そして落ち着いた空気が気に入りました。
学生の頃、父とこの周辺に来た事や、結婚して夫や子ども達と散策した事を思い出し、この立地が一番良いと思いました。いつでも気軽にお参りできる、京都市内というのは大変ありがたいです。

Q5:実際にお申込になられてみていかがですか?(お気持ちや状況の変化等)
⇒安心しました。これから色々とお世話になりますが、よろしくお願いします。

兵庫県西宮市 中村 敬子様

Q1:永代供養塔「ともし碑」に申込む前にどんなことで悩んでいましたか?(なぜ永代供養をしたいと思われましたか?)
⇒静寂な環境(故人は、自然環境、特に緑の豊かなところが大好きでした)

Q2:何がきっかけで、この永代供養塔「ともし碑」を知りましたか?
⇒インターネットで拝見して、現代的なデザインに感動しました。すぐにお電話したところ、優しい古田さんの応対にうれしかったです。

Q3:永代供養塔「ともし碑」を知ってすぐにお申込になられましたか?しなかったとしたらなぜですか?
また、見学にお越しいただいてすぐにお申込になられましたか?しなかったとしたらなぜですか?

⇒すぐに見学を申し込みました。住職さんのお話を聞いて、私たちが考えていた古い考え方なのかなぁと思っていましたら、古きを大切に、現代的な考えでした。楽しい気持ちになりました。また、古田さんの人柄にも優しさがにじみ出てました。スポーツが好きでバレーボールをしているとはびっくりでした。

Q4:何が決め手となって永代供養塔「ともし碑」を購入しましたか?
⇒お墓がありませんので、私たち家族は女性ばかりなので、お墓の管理は継続できません。永代供養碑(ともし碑)は、私たち家族の考えと一緒で安心いたしました。

Q5:実際にお申込になられてみていかがですか?(お気持ちや状況の変化等)
⇒南禅寺帰雲院(ともし碑)使用規約を拝見して安心しました。京都大好き。母方のお墓も京都なので、お墓参りが一緒にできますし、帰りに観光も兼ねて楽しみながら故人を偲びたいと思います。

京都市伏見区 雨森 純様

Q1:永代供養塔「ともし碑」に申込む前にどんなことで悩んでいましたか?(なぜ永代供養をしたいと思われましたか?)
⇒母1人、子1人で生活してきて、その母がなくなり、後々自分も一緒に入れる永代供養していただけるお墓がどうしても必要になりました。

Q2:何がきっかけで、この永代供養塔「ともし碑」を知りましたか?
⇒京都の永代供養をインターネットで検索していて見つけ、ホームページを見ました。

Q3:永代供養塔「ともし碑」を知ってすぐにお申込になられましたか?しなかったとしたらなぜですか?
また、見学にお越しいただいてすぐにお申込になられましたか?しなかったとしたらなぜですか?

⇒見学をすぐにインターネットで申し込んで、古田さんにお電話をいただいて、その後、見学させていただいて、そこで申し込みました。

Q4:何が決め手となって永代供養塔「ともし碑」を購入しましたか?
⇒南禅寺本山最初の塔頭寺院として、南院国師をお祀りされている寺院と知り、また、京都市内の中でも特に素晴らしい景観と静寂な環境にあり、なお、永代供養墓で宗旨宗派を問わず入れていただけることが決め手となりました。

Q5:実際にお申込になられてみていかがですか?(お気持ちや状況の変化等)
⇒納骨はまだですが、母の遺骨を家に置いて、早く安住のお墓に入れてあげたい思いでいっぱいでしたので、少し安堵しました。

\ お気軽に資料請求ください!/

電話番号:075-212-4434
(電話受付時間:朝9時~18時)
資料請求・現地見学はこちら
目次